先日届いたばかりの仕事用MacBook AirにQUAD-CAPTUREをつないでみる。QUAD-CAPTUREとはRoland製のオーディオインターフェイス。これがあるとGarageBandやLogicにギターやマイクでの音声を取り込むことができる。この取扱説明書に従い作業を進める。
ドライバのインストール
取説に従いドライバをインストールする。「3.付属のCD-ROMをCD-ROMドライブに入れます。」CD-ROMドライブ、ない、、、。
というわけでダウンロードタブから「QUAD-CAPTURE Driver for Mac OS X」と書いてあるドライバをダウンロードする。ダウンロードボタンをクリックするとドライバの説明画面に移動するので、ページ末尾の「同意する」にチェックを入れてドライバーのダウンロードを行う。ダウンロードしたアーカイバを展開し、中にあるQuadCapture_USBDriverを実行する。画面の支持に従い進めていくと、インストールが完了し再起動を行う。
Macの設定
再起動後、Macの環境設定→サウンドと進む。入力タブを開き、内蔵スピーカーからQUAD−CAPTUREに変更して終了。今回は出力はMacのスピーカーのままにしておくので、そこらへんは触らない。
ここからの作業はQUAD−CAPTUREのMIDIインタフェースを利用する場合の設定のよう。多分使わないけど一応やっておく。Finderを開き、アプリケーション→サウンドと進み、Audio MIDI設定を開く。ウィンドウメニューからMIDIウィンドウを開く。で、マニュアルにしたがって接続してテストを実行。つってもMIDI機材を繋いでいないのでテストは出来ない。できてるつもりで次に進む。
GarageBandの設定
GarageBandを起動し、環境設定から「オーディオ/MIDI」を選択する。入力デバイスがシステム設定になっていることを確認する。これだけ。システム設定はすでにQUAD-CAPTUREになってるので問題ないはず。
確認
いざギターをつないで試奏。トラックを選択し、モニタ機能がOnになってることを確認したらAコードを弾く。最初は本体のボリュームが小さくてあまり聞こえなかったが、ボリュームを上げるとディストーションのかかった音が聞こえてきた!簡単!